この記事は約 9 分で読めます。
車のメンテナンスの中でも、タイヤ交換はとても重要なものだ。
こういうサイトを運営していると、よくこういう質問を受けることが多い。
車に乗り出して間もないユーザーさんは特に不安だろう。
当然だ。
ひと昔前までは、タイヤはカー用品量販店かタイヤ専門ショップかカーディーラーかガソリンスタンドで交換するのが主流だった。
しかし、インターネットが普及・発達して久しい昨今は、タイヤをタイヤ通販サイトで買って交換するのは当たり前になってきている。
しかも、実店舗で買うよりも安いので、おすすめだ。
今回は、僕の長いカーライフの経験から数あるタイヤ通販サイトの中からどこが一番安いのか解説してみた。
タイヤ通販サイトでタイヤを買うメリットはたくさんある!
タイヤを交換する費用はタイヤ代+取り付け工賃
ご理解されているとは思うが、タイヤの交換費用は、タイヤ代だけではなく取り付け工賃が必要なのだ。
タイヤの取り付け工賃の価格は様々だ。
ただ、タイヤ通販サイトのタイヤ交換工賃は実店舗の工賃よりも安い。
車種にもよるが一万円ちょっとだろう。
通販サイトはタイヤが圧倒的に安い!
タイヤを買うところはいろいろある。
オートバックスやイエローハットなどのカー用品量販店やタイヤ専門店、ガソリンスタンド、ディーラーなど、たくさんの選択肢がある。
しかし、少しでもタイヤを安く買って取り付けたいのであればタイヤ通販サイトがおすすめだ。
実際のタイヤの価格も、どの実店舗で買うよりも安く買うことができる。
ここでは、タイヤが安いと言われる通販サイトの特徴をピックアップしてみた。
amazon
言わずと知れた大手通販サイトのAmazonはタイヤがとても安く買える。
僕も過去にタイヤを購入したことがあるが、とても使い勝手が良い。
サイトにログインし、好きなタイヤを選んでから商品購入と同時に取り付け・交換サービスを予約できるようになっている。
自宅の近隣にある取り付け店舗を選び、交換日や時間帯を選んで後日車に乗ってタイヤ交換に行くと言うシステムだ。
下のバナーからAmazonのサイトに入れるので、ログインし、タイヤを選びなおす。
左のサイドバーからタイヤサイズを選ぶと、自分の愛車に合ったタイヤがいくつか出てくるので、そこから選ぶと良いだろう。
楽天市場
Amazon同様の大手通販サイトの楽天市場はタイヤがとても安い!
僕はここも過去に利用した。
自分の愛車にマッチしたタイヤサイズを選ぶと、タイヤの候補がいくつも出てくるので好きなタイヤを選ぼう。
ここはタイヤ交換チケットというのがあり、Amazon同様に近隣のタイヤ取り付けショップを予約して後日取り付けに行くシステムだ。
Amazonもそうだが、取り付け工賃の中には廃タイヤ代やバルブ代が含まれないことがあるので、そこは直接ショップに尋ねるようにしよう。
下のバナーから入れるが、ログインしてから上の検索バーに「タイヤ」と入力して再度自分の愛車に合ったタイヤサイズを選ぶようにしてほしい。
|
TIREHOOD(タイヤフッド)
大手のタイヤ通販サイト。
「パンクあんしん保障」というものがあり、購入から6か月以内のパンクなら無料で保障してくれるシステムがあるのが特徴。
その他、店舗交換予約のユーザーの場合に限り、タイヤサイズを間違えてオーダーしても手数料無料で商品変更可能なサービスを受けることができる画期的なサービスも付いているので安心だ。
オートバックスと提携しているので、取り付け・交換は家から近いオートバックスで交換するシステムだ。
フジ・コーポレーション
タイヤ・ホイールの大手通販サイト。
タイヤ単品でも購入は可能だが、ホイールとセットで買う場合はフィッティングルームという愛車を希望のホイールにフィッティングさせてみることができる面白いシステムがある。
タイヤをサイトで購入して、取り付け・交換を近所の宇佐美のサービスステーションで予約して行うというシステムだ。
交換作業は近くのガソリンスタンド等を予約できる!
上記でご紹介したタイヤ通販サイトはすべて、自宅の近くのガソリンスタンドやオートバックスで交換できる。
日本全国たいていのところは対応できるので安心だろう。
僕は先日、楽天市場で愛車の30プリウスのタイヤを購入し、近所のガソリンスタンドで交換を行った。
交換終了までの待ち時間は1時間ちょっとだったので、たまたま駅の近くのガソリンスタンドだったこともあり、駅前で買い物もできて時間を有効活用できた。
YOKOHAMAブルーアースES⁻32の価格を比較してみた
4つのタイヤ通販サイトで、人気のエコタイヤYOKOHAMAブルーアースES-32の価格を実際に比較してみよう。
通販サイト名 | 価格(税込)(4本) |
TIREHOOD(タイヤフッド) | 61,160円 |
フジ・コーポレーション | 56,000円 |
Amazon | 50,280円 |
楽天市場 | 51,680円 |
※タイヤの価格は変動するため、2022年9月10日現在の価格を表記しています。
上記の表のとおり、価格はAmazonと楽天が群を抜いて安いのが確認できた。
ただこれはタイヤ代のみの価格であり、交換工賃は別にかかる。
でも、通販サイト4社とも交換工賃は似たようなものだ。
若干、Amazonと楽天市場が安いかもしれない。
タイヤ代、タイヤ交換工賃ともに最安の買い方はAmazonと楽天市場
上記の4つのタイヤ通販サイトを比較してみた。
価格面で群を抜いて安いのはAmazonと楽天市場だ。
TIREHOOD(タイヤフッド)とフジ・コーポレーションは、商品のラインナップは充実しているが、価格面ではAmazonや楽天市場には及ばない。
ただ、それぞれに長所・短所があるので、自分に合ったサイトをチョイスすれば良いと思う。
実は、先日僕も楽天市場でタイヤを買って交換した。
|
|
タイヤ代:1本が9,780円で4本だと39,120円だ。
取り付け先を予約できる「タイヤ交換チケット」は1本の費用が2,310円で4本だと9,240円だ。
これとは別に廃タイヤ代とゴムバルブ代が別途かかってくるので、それが4本分で2,200円なので、合計すると
50,560円となった。
ここまで安い価格はなかなか無いだろう。
良い買い物ができたと思っている。
タイヤ通販サイトは店舗を持たないから価格が安いというのは間違い!
インターネットでは、多くのタイヤ通販サイトの特徴を紹介する記事を見ることが多い。
ただ、見ていて多くのサイトが間違いを話しているのに気付くのだ。
どういうことかと言うと、タイヤ通販サイトの価格が安い理由の一つに店舗を持たないからコストが安いという明記が目立つのだが、間違いだ。
確かにAmazonや楽天は実店舗を持たない。
しかし、タイヤを実際に販売しているのは実店舗をもつタイヤショップなのである。
タイヤショップは、Amazonや楽天市場とフランチャイズ契約のようなものを交わしており、Amazonや楽天のサイトに出品しているのだ。
タイヤを通販サイトで買う際の注意点
車に関して無関心の方や知識に乏しい方は要注意!
フジ・コーポレーションのように実店舗を持ったサイトもあるが、日本全国すべての都道府県を網羅しているわけではない。
Amazonも楽天市場もTIREHOOD(タイヤフッド)もフジ・コーポレーションもあくまでも通販サイトであり、販売代理店の役割なのだ。
だから、車やタイヤの知識が無く、知り合いに車やタイヤに詳しい方がいない場合は不安だろう。
そういう方はオートバックスやイエローハット、その他タイヤ量販店などの実店舗を持つ店をチョイスしたほうが良いのかもしれない。
そういう方は、実際にわからないことをお店のスタッフに尋ねたり相談できるのだからその方が安心だろう。
車の知識が乏しい方は車に詳しい方に相談すると良い
今までお話してきたように、タイヤ通販サイトは安くタイヤを買うことができる。
特に、Amazonと楽天市場はタイヤ通販サイトの中でも群を抜いて価格が安いのだ。
しかし、車やタイヤに関する知識が無く、自分の車の仕様もわからない方にとって、タイヤ通販サイトでタイヤを買うのは不安かもしれない。
もし、愛車のタイヤサイズを間違ってオーダーしてしまうと結構面倒くさいことになるだろう。
当サイトにはタイヤを選ぶ際に自分の愛車のタイヤサイズを確認する方法が書いた記事があるのでこの記事を見て欲しい。
それでもわからなければ、車やタイヤに詳しい友人が居れば、その方にタイヤを買う際にアドバイスをしてもらうと良いだろう。
しかし、そういう方がいない場合は、TIREHOOD(タイヤフッド)のように、タイヤサイズを間違えても手数料無料で商品変更が可能なサイトを選ぶと良い。
また、実店舗で取り付けるようにすれば、タイヤ代は安くないが安心だろう。
まとめ
タイヤ通販サイトが安くタイヤを買えてお得なのは理解して戴けたと思う。
タイヤ単品だと通販サイト4社の中でもAmazonと楽天市場が群を抜いて安いのだが、TIREHOOD(タイヤフッド)は独特の特典があるし、フジコーポレーションもセールやポイントがあるので、タイヤを買う際に比べてみると良いだろう。
うまく使えばかなりお得な価格でタイヤ交換ができるので、是非買ってみてほしい。
ぼくはいつもこの方法でタイヤ交換をしている。
タイヤのネット通販を見かけるけど、タイヤをネットで買って本当に大丈夫なんでしょうか?