CATEGORY 車に関するカテゴリー

【日産ノートオーラの試乗】「小さな高級車」ノートオーラの特徴|ベース車両の日産ノートとの違いもわかる!【ハイブリッド車の試乗】

日産のコンパクトカーである「ノートオーラ」の試乗に行ってきた。 今回は、運転免許を取得したての知人の車探しのお手伝いだ。 でも、今回の試乗は僕の車歴の概念を覆すほど衝撃的だったのだ。 ということで、コンパクトカーやハイブ…

30プリウス(3代目プリウス)のリヤサスに採用されているトーションビーム式サスペンション|ダブルウィッシュボーンなど、他のサスペンションとの違いを徹底解説

僕は30プリウスに乗っている。 良い車でとても気に入っているが、不満な点もいくつかある。 それは、リヤのサスペンションが少々古臭いのだ。 今回は30プリウスのリヤサスにも採用されているトーションビーム式サスペンションと、…

30プリウス(3代目プリウス)の人気の秘密!特徴や価格、前期と後期の違い、チューニングなど徹底解説

60プリウスが発売されました。 それをよそに、未だに人気が高い30プリウス。 その人気の秘密はどこにあるんでしょうか? 30プリウスの特徴について 30プリウスは日本カーオブザイヤーにも選ばれた超人気のハイブリッドカーだ…

ワイパーの適切な交換時期はいつ?ワイパーの種類や費用、交換方法も詳しく解説!

車のメンテナンスの中でも、一見なんのこともないパーツがワイパーだ。 ワイパーは雨の中でも安全に車をドライブするのに欠かせないもの。 ただ、自分でも簡単に交換できるのでとても手軽なメンテナンスだ。 ワイパーの適切な交換時期…

エアクリーナー(エアフィルター)の役割や適切な交換時期、交換方法を徹底解説!

車のメンテナンスの中でも、簡単だがとても重要なのがエアクリーナー(エアフィルター)だ。 数あるエンジンパーツの一つでもあるエアクリーナーは定期的な交換をしなければならない。 エアクリーナー(エアフィルター)の役割とは? …

車を大切にする人のための車のメンテナンス13項目|ポイントと注意点を徹底解説!

車にはメンテナンスが必要だ。 なるべくお金をかけずに自分でやるようにしたい。 しかし、車のメンテナンスには自分でできるものとそうでないものがある。 自分でできる(やるべき)車のメンテナンス 車のメンテナンスと言っても、業…

車のレザーシート(本革シート)のメリット・デメリットとクリーナー等を使ったメンテナンス方法

車のレザーシート(本革シート)を装着しているクルマを良く見かけるようになりました。 僕の経験上、間違ったメンテナンス方法もあるので、是非参考にしてほしい。   車のレザーシート(本革シート)はどうやって作られて…

車を売却するときの注意点や一連の流れを徹底解説!

車の買い替え等で、長く大切に乗ってきた愛車を良い条件で売却したい! でも、何も用意してないと安く買いたたかれそうで怖いよね。 ということで、僕の失敗談も含めて、ここに来て戴いた方が損をしない情報を話すので見ていってね。 …

【驚異的】他社とは一線を画すトヨタハイブリッドシステム(THS‐Ⅱ)に採用された電気式無段変速機の凄い仕組み

それは、僕の愛車の30プリウスのATF(オートマオイル)の交換時に担当メカニックにした一つの質問から始まった。 要するに、トヨタのハイブリッドカーには日産やホンダなどの他のメーカーが採用している一般的な無段変速機(CVT…