この記事は約 23 分で読めます。
GR86(ZN8)とBRZ(ZD8)は、とてもトルクがありパワフルな車だ。
それだけに、足回りだけはしっかりとしたものを取り付けておきたい。特にホイールは重要な足回りのパーツである。
GR86(ZN8)&BRZ(ZD8)は鍛造ホイールを履かせたら、走りがさらに良くなる!
GR86(ZN8)とBRZ(ZD8)はスポーツカーというより、ホモロゲーションモデルですので、純正ホイールを社外品の鍛造ホイールに換えるだけで、走りはグッと良くなります。
この項目では、純正ホイールとの違いや、鍛造ホイールのメリット、見た目のカッコ良さについてお話しました。
純正ホイールとの違い
結論から言ってしまうと、鍛造ホイールは、純正ホイールに比べると剛性が高く、軽量につくられているので、走りはグッと良くなる!
ただ、純正ホイールの場合、自動車メーカーがその車種に合わせて造ってあるので、本当は社外品のホイールよりも、その車種との相性は一番良いはずです。
なんでもいいから見た目のカッコ良さだけで、社外品のホイールに換えてしまうよりは、純正ホイールのほうが優れているというだけのことなのです。見た目のカッコ良さだけで社外品に換えてしまうぐらいなら、純正ホイールのままのほうが良いと言うことが僕は言いたいのです。
でも、交換するのが鍛造ホイールだったら、話は全く違ってきます。
実際に、GR86(ZN8)とBRZ(ZD8)のディーラーオプションにも、BBS JAPAN製の鍛造ホイールや、おそらく社外でOEM生産されているであろう鍛造ホイールの設定があります。そのような設定のある車種も増えてきています。
たいていの場合は、ごく一部の車種を除いて、純正ホイールは「鋳造」である場合がほとんどであり、日産の歴代スカイラインGT-Rのように、純正で鍛造ホイールを採用している車種もありますが、ごくほんのわずかです。
鍛造ホイールは、純正ホイールを含めた鋳造ホイールよりも、剛性面や強度、軽さで、圧倒的に優れているからなのです。
鍛造ホイールと鋳造ホイールの違いや、メリットに関しては、このサイトの他の記事でも詳しくお話していますので、そちらを見て戴ければ幸いです。
鍛造ホイールのメリット
鍛造ホイールのメリットを簡単に挙げると以下の通りです。
・強度が高い
・製造方法の特徴で、純正や鋳造ホイールよりも軽量にできる
上記でお話したメリットは、「バネ下重量」の軽減化に大きく影響します。
バネ下重量を軽減できる!
クルマ好きの方なら、当たり前のようにご存じであると思いますが、「バネ下重量」の意味を簡単に説明してみますと、以下の画像を見て戴ければお分かり戴けるでしょう。
バネ下重量とは、サスペンションの上部にある車本体への取り付け部分である「アッパーマウント」より下側の部分のパーツ群の総重量のことをいいます。
タイヤ&ホイール、ダンパー、コイルスプリング、ロアアームなどの足回りを構成するパーツの重さは、車のステアリングレスポンスや、走りに大きく影響します。
鍛造ホイールは、純正や鋳造ホイールに比べて、圧倒的に軽いため、手っ取り早くバネ下重量の軽減につながるのです。純正ホイールや社外の鋳造ホイールから、鍛造ホイールに交換したら、「ハンドルが軽くなった!」とか、「走りが良くなった!」という声をとてもよく聞きます。
ボルクレーシング最軽量の鍛造ホイール「CE28N-plus」 強度と剛性面を大幅改良して17&18インチ… https://t.co/D5tkWF3Pb6 #Sponsored #RAYS #CE28 #レイズ #ボルクレーシング pic.twitter.com/E6Ntc6PFA7
— Car Watch (@car_watch) August 23, 2024
軽量化とか、そこまで気にしてないけど
鍛造ホイール履かせたり
チタンマフラー作ってもろたり
カーボンボンネットつけたりしてる…理由はシンプル
カッコイイからじゃい( ͡° ͜ʖ ͡°)
我がの車や
やりたいようにやれ!!!#カッコいい俺カー
これ、ほんま良いタグ笑 pic.twitter.com/ybSrmqCUKc— ゆう@12/11OAKAYAMA 1DAY Track Festival (@yu_rx8) September 9, 2024
以上のとおり、鍛造ホイールへの交換は、バネ下重量の軽減に大きく影響し、それは走りの質の大幅な向上につながります。足回りが軽くなると、走りはとても良くなるのです。
燃費が向上!
バネ下重量が軽くなって、車自体が軽くなることによって、燃費も向上します。
これはよく、低燃費タイヤの説明や表記について話されることですが、「転がり抵抗性能」という意味をご存じでしょうか?
転がり抵抗性能とは、低燃費タイヤのラベルに表記されている条件を「AAA」「AA」「A」という値で表記したものであり、「AAA」の表記のあるタイヤが一番低燃費であるという証のことです。
それは、ホイールを鍛造に交換することによっても、大きく影響します。下記の画像のように、ホイールが軽くなることで、同じ力でも車が前に進む「推進力」が変わってくるのです。
見た目のカスタム効果
軽量化や剛性や強度の高さなどの、機能的メリットもそうですが、何しろ鍛造ホイールはカッコイイ!ですね。
以前は、鍛造ホイールのデメリットの一つであった「デザインの自由度が低い」という難点も、近年の切削技術の向上によって、ずいぶん解消されてきています。
強度の高い1ピースの鍛造ホイールであっても、カッコいいホイールがどんどん出てくるようになりました。これは、ホイールメーカーの日夜の努力の賜物でしょう。
GR86(ZN8)&BRZ(ZD8)を鍛造ホイールに交換する際の注意点
純正ホイールから鍛造ホイールに交換する際には、把握しておきたいポイントがいくつかあります。
それを理解しておくことで、スムーズな交換ができますので、この項目ではそれらについてお話しました。
bremboブレーキ装着車は取り付け不可のホイールもある!
注意したいのが、GR86(ZN8)とBRZ(ZD8)のメーカーオプションであるbrembo製のローター&キャリパー装着車には、サイズにもよるが取り付け不可のモデルもあるということを認識しておいて下さい。
大径化したローターにフロント対向4ポッド、リヤ対向2ポッドのブレーキシステムは、ハードな走行にも安定した制動力を発揮しますが、その分だけ取り付けスペースを要するのです。
同じ18インチであっても、鍛造ホイールに交換する前に、しっかり確認をしておくことをおすすめします。
純正のホイールサイズを把握しておく!
下記の表は、ホイールのサイズで覚えておくと便利な用語と画像です。
最低でもこれぐらいを理解しておくと、今後ホイールを交換する際に、純正と同サイズの社外ホイールに交換する時や、インチアップして大径ホイールに交換したい時、逆にインチダウンして、純正よりも小さい径のホイールを履かせたい場合に便利です。
リム径 | ホイールの直径をインチサイズで表しています。 |
リム幅 | ホイールの幅、タイヤが装着される幅をインチサイズで表しています。 |
ボルト穴数 | ホイールを取り付けるボルトの穴数です。普通車は4穴か5穴がほとんどで、一部6穴のものもあります。 |
P.C.D | Pitch Circle Diameterの略号で、ボルト穴ピッチ円直径のことです。車種によってさまざまです。 |
オフセット(インセット) | ホイールの中心線とディスク内面の距離のことです。 |
また、GR86(ZN8)とBRZ(ZD8)は、グレードによってホイールのサイズが変わります。下記の表に各グレードのホイールサイズを載せておきますので、覚えておくと良いでしょう。
Gタ GR86(ZN8):グレードRZ スバル BRZ(ZD8):グレードSTI Sport とグレードSのホイールサイズ
リム径 | オフセット(インセット) | リム幅(J) | タイヤサイズ | P.C.D | ボルト穴数 | ハブ径 | |
フロント | 18インチ | +48㎜ | 7.5 | 215/40R18 | 100㎜ | 5穴 | 56㎜ |
リヤ | 18インチ | +48㎜ | 7.5 | 215/40R18 |
トヨタ GR86(ZN8):グレードSZ スバル BRZ(ZD8):グレードRのホイールサイズ
リム径 | オフセット(インセット) | リム幅(J) | タイヤサイズ | P.C.D | ボルト穴数 | ハブ径 | |
フロント | 17インチ | +48㎜ | 7.5 | 215/45R17 | 100㎜ | 5穴 | 56㎜ |
リヤ | 17インチ | +48㎜ | 7.5 | 215/45R17 |
その場合にも、上記のサイズ表を参考にして戴ければ幸いです。
ホイール代以外にかかる費用を把握しておく
また、ホイールの交換には、それに関係する工賃(組込み&バランス調整料など)や、ハブリング代金、ロックナット代金などの費用がかかってきます。
それらを想定した上での予算組みをしておいた方が賢明でしょう。
おすすめの鍛造ホイールブランド
実は、鍛造ホイールを製造しているメーカーは、日本には「RAYS」「BBS JAPAN」「TWS」の3社しか存在しません。
意外と少ないと思われるかもしれませんが、厳密に鍛造ホイールではなかったり、自社製品として鍛造ホイールを販売していても、この3社のどれかに製造を委託するOEMだったりするのです。
この項目では、とても品質の高い鍛造ホイールを製造・販売している3社の製品をご紹介しました。皆さんの愛車にカッコ良くフィットして、パフォーマンスを高めてくれる鍛造ホイールを探してみて下さい。
RAYSの人気ブランドと人気モデル
RAYSは、大阪府東大阪市に本社を置く、自動車用アルミホイールの販売会社です。その中のグループ企業である「株式会社レイズエンジニアリング」は、鍛造ホイールの製造を行っています。
RAYSが取り扱うブランドは以下の通りです。
・gramRIGHTS(グラムライツ):鋳造スポーツホイールブランド。
・VERSUS(ヴェルサス):欧州テイストを込めた、最新のデザインを投入したブランド。
・VMF(ヴェルサス・モード・フォージド):
RAYSは、各自動車メーカーの純正オプション品や、NISMOや無限、TRDなど、各自動車メーカー系チューナーのホイールをOEM生産している実績もあり、各種モータースポーツにも製品を供給しています。
GR86(ZN8)とBRZ(ZD8)などのスポーツカーには履かせたいホイールとして、RAYSの鍛造ホイールは、とても人気があります。とにかく、剛性が高く、軽量でカッコいい!と評判です。
やっぱり良い鍛造ホイールは、見た目もカッコいいですね。
この投稿をInstagramで見る
VOLKRACING TE37 SAGA SL
ブランド:VOLKRACING
商品名:TE37 SAGA SL
工法:鍛造1ピース
カラー:プレストグラファイト
SLの特徴であるダイヤモンドカットにブラック仕上げの高剛性、超軽量の鍛造1ピースです。取り付けできる車両が限られるだけに、これを装着することができる車種はラッキーですね!
VOLKRACING CE28N-plus
ブランド:VOLKRACING
商品名:CE28N-plus
工法:鍛造1ピース
カラー:ダイヤモンドダークガンメタ、ブロンズアルマイト、シャイニングブロンズメタル
VOLKRACING最強の剛性を誇るTE37と並び、特に軽量性の追求をしてきたCE28Nですが、CE28N-plusは、昨今の車両のハイパワー化に対応したアップデートモデルです。
スポークやリムの形状、厚みなどを再考慮し、設計をリニューアルしたモデルです。
VOLKRACING TE37 SAGA S-plus
ブランド:VOLKRACING
商品名:TE37 SAGA S-plus
工法:鍛造1ピース
カラー:ダイヤモンドダークガンメタ、ブロンズアルマイト
VOLKRACINGの代表作とも言えるTE37シリーズのなかでも、数々のアップデートを重ねてきたTE37 SAGAですが、このS-plusは、それのマイナーチェンジモデルです。
高剛性、高強度の鍛造1ピースモデルをあなたの愛車に奢ってあげて下さい。
VOLKRACING NE24
ブランド:VOLKRACING
商品名:NE24
工法:鍛造1ピース
カラー:マットガンブラック、シャイニングブラックメタル
NE24の「N」は、改造領域が極端に制限され、もっとも市販車に近いレギュレーションで戦う、「グループN」をイメージしたもの。
2×4本の一見、華奢なシルエットながら、センター締結部とリム結合部には、ちゃんとした厚みを確保しています。
VOLKRACING NE24 CLUB SPORT
ブランド:VOLKRACING
商品名:NE24 CLUB SPORT
工法:鍛造1ピース
カラー:ブラック
強度や軽さは、NE24そのままに、外周部の赤いラインは、走行中の他車の視線をくぎ付けにするでしょう。
VOLKRACING TE37 SAGA TIME ATTACK
ブランド:VOLKRACING
商品名:TE37 SAGA S-plus TIME ATTACK
工法:鍛造1ピース
カラー:ブラック/REDOT、ダッシュホワイト/REDOT
SAGA S-plusの限定モデルです。外周部に施された深紅のラインとアルミ素地の外ロボラインは、走行中にホイールが回転した際に目を惹くように設計されています。
VOLKRACING ZE40
ブランド:VOLKRACING
商品名:ZE40
工法:鍛造1ピース
カラー:シャイニングブロンズメタル
高強度にするには理想的な10スポークが、高い次元で機能美の鍛造1ピースモデルです。
VOLKRACING G025
ブランド:VOLKRACING
商品名:G025
工法:鍛造1ピース
カラー:マットガンブラック、シャイニングブラックメタル
ハイオフセット&ビッグブレーキというトレンドに対応しながらも、極端に細くてシャープなスポークは、なんと5㎜幅!
シャープに見せながら、高強度に対応した技術はさすがRAYSだと感心します。
VOLKRACING G025 LTD
ブランド:VOLKRACING
商品名:G025 LTD
工法:鍛造1ピース
カラー:プレストブラッククリアー
G025の限定モデルです。シャープで高強度のスペックはG025そのままに、ディスクフェイスにはダイヤモンドカットを施し、入念に繊細にブラッククリアを塗り重ねることで、見る角度や状況によって纏う黒の雰囲気が変化します。
BBSの特徴と魅力、人気モデル
BBS JAPAN(ビービーエスジャパン)株式会社は、車両用軽合金ホイールの輸出および国内で製造・販売する自動車部品製造メーカーです。
僕が若い頃のひと昔前は、小野ホールディングスの子会社であったワシマイヤー株式会社で鍛造ホイールの製造を行ってきましたが、小野グループの経営破綻により、前田工繊の子会社となりました。
数々のモータースポーツシーンで、BBSのホイールは引っ張りだこであり、自動車レースのフォーミュラー1(F1)と、NASCARは、2022年シーズンよりBBSホイールを独占的に使用することとなっています。
鍛造ホイールとなる素材には、アルミ以外にマグネシウム、最近ではジュラルミンも素材として使用されています。
R31スカイラインGTS-RとR32、R33、R34のGT-Rや、第二世代の日産R35RT-Rの純正ホイールにも、BBSの鍛造ホイールが採用された話は、あまりにも有名ですね。
FDの純正ホイールってBBSだったんだ…
しかも1回倒産してたんだ pic.twitter.com/atJatGvWlR— Lnd (@syk_lndulm) November 15, 2024
BBSのRF。今まで見てきたホイールで1番欲しいかもしれん…こんなんかっこよすぎるやろ pic.twitter.com/mltaSqlNc7
— だるち (@ykrndanm7) November 15, 2024
BBS RF
ブランド:BBS
商品名:RF
工法:鍛造1ピース
カラー:ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー
細身の5本クロススポークデザイン。アルミ鍛造1ピースは、軽快なステアリングフィールや走り出しのスムーズさを生み出し、純正ホイールとの圧倒的な違いを体感できるでしょう。
BBS RI-A
ブランド:BBS
商品名:RI-A
工法:鍛造1ピース
カラー:マットブロンズ、マットグレイ、ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー、ゴールド
RI-Aは、国内最高峰の自動車レース「SUPER GT」で使用されるホイールと同じ思想で、同じ造形で造られた究極のレース仕様です。
ホイールとタイヤの空転を抑制する「アンチスリップペイント」や、脱着時にナット穴を傷めないように、ブッシュをスチール化するなど、工夫を凝らしています。
BBS RE-V7
ブランド:BBS
商品名:RE-V7
工法:鍛造1ピース
カラー:ブラック、ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー、ゴールド
一瞬見ただけで、BBSだとわかる伝統のクロススポークデザイン。装着するだけで、満足感を得られるのはBBSだけかもしれませんね。
BBS RG-R
ブランド:BBS
商品名:RG-R
工法:鍛造1ピース
カラー:ゴールドダイヤカット、ブラックダイヤカット、ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー
1ピース鍛造のロングセラーモデルです。見た目も軽快で車が速そうに見えますね。
BBS RE-V
ブランド:BBS
商品名:RE-V
工法:鍛造1ピース
カラー:ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー
伸びやかなV字スポークデザインの鍛造1ピースは、クーペに限らず、高級セダンなどのラグジュアリーカーにも、ちゃんとフィットします。
BBS LM
ブランド:BBS
商品名:LM
工法:鍛造2ピース
カラー:ゴールド/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドシルバー/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドブラック/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドシルバー/ブラックブライトダイヤカットリム、ダイヤモンドブラック/ブラックブライトダイヤカットリム、ゴールド/ブラックブライトダイヤカットリム
鍛造2ピースのロングセラーモデルです。僕が若い頃に発売されたホイールであり、当時の高級セダンユーザーがこぞって装着した鍛造ホイールです。BBSと言えばコレ!と言ってもよいほどメジャーなホイールです。
BBS RS-GT
ブランド:BBS
商品名:RS-GT
工法:鍛造2ピース
カラー:ゴールド/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドシルバー/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドブラック/シルバーダイヤカットリム
チタンボルトを採用し、リムに特殊な加工を施した鍛造2ピースモデルです。
BBS LM 30th Anniversary
ブランド:BBS
商品名:LM 30th Anniversary(30周年記念モデル)
工法:鍛造2ピース
カラー:ダイヤモンドゴールド/ブラックブライトダイヤカットリム
ロングセラーのLMの30周年記念モデルです。ディスクに施したゴールドが深みがある色で、装着するだけで満足度を高めてくれそうですね。
TWSの推奨ホイール
TWSは、株式会社TAN-EI-SYA(鍛栄社)の鍛造ホイールブランドです。
富山県射水市に自社工場を持ち、地元のサプライヤーから供給される高品質のアルミニウムビレットから、ワンストップ生産による徹底した品質管理のもと、高い品質の鍛造ホイールを造っているメーカーです。
・EXspur “EX”Segment:フェラーリ、ポルシェ、メルセデスベンツ、レクサスなどのプレミアムメーカーに対し、Exclusiveなデザインを提示しているブランド。
・EXLETE(エクスリート):洗練されたタイムレスなデザインと鍛造パフォーマンスを融合させたブランド。
・Reizend:多彩なパーソナライズメニューで、フィッティングカラーも自由自在な鍛造2ピースブランド。
・MotorSport:第一線のレースからのフィードバックをダイレクトに反映したストイックなラインを提供するブランド。
【タイヤとホイールの密着】
谷口さんのこの話を聞いて、
いろんな銘柄のリムを注意して見ると、
TWSのT66-Fが、ピチーっと密着してました(写真だと分かりにくい)(リムの反りが浅い)RAYSも大好きだが、レーシングな要素はTWSに感心させられる所が、多いです😮🏁 pic.twitter.com/pij99xCJur
— 🧰筑波タイヤサービス(斉藤)🧰 (@tsukuba_tire) July 14, 2024
定休日を使って昨日から富山県にある株式会社TAN-EI-SYAへ研修へ
弊社でもとても人気のあるホイールブランド TWS ホイールの製造過程を見学させていただきました
アルミビレットを鍛造する8000t油圧プレス機は圧巻でした
ものづくりの過程を見ることが大事だなと改めて感じた研修になりました… pic.twitter.com/QSOA22ehRa— UNPARALLELLED (@unparallelled_1) April 3, 2024
とにかく、製造技術への拘りが強いメーカーさんで、信頼して購入することができます。BBSやRAYSなら知っている方が多いですが、もっとTWSの鍛造ホイールを知って、装着してほしい。
EXRETE 107M MONOBLOCK(エクスリート 107M モノブロック)
ブランド:EXLETE
商品名:107M MONOBLOCK(107M モノブロック)
工法:鍛造1ピース
カラー:フラットハイパーガンメタ、フラットブラック、グロスブラック
7交点メッシュデザインの鍛造1ピースモデルです。高剛性な当モデルは、スポーツカーだけでなく、セダン、コンパクトカーなど、車種を選ばずすんなりとフィットします。
EXLETE 107M MONOBLOCK F.C.E
ブランド:EXLETE
商品名:107M MONOBLOCK F.C.E(107M モノブロック フランジカットエディション)
工法:鍛造1ピース
カラー:グロスブラック/フランジカット
EXLETEを代表する不朽のロングセラー107Mモノブロックに、リムフランジ切削を加えたスペシャルバージョン。
EXLETE 115F MONOBLOCL
ブランド:EXLETE
商品名:115F MONOBLOCK
工法:鍛造1ピース
カラー:グロスブラック/カットフィニッシュ、フラットブラック
5ツインスポーク×5スポークのダブルフェイス軽量1ピースホイールです。
EXLETE 405S SPORT MONOBLOCK
ブランド:EXLETE
商品名:405S SPORT MONOBLOCK
工法:鍛造1ピース
カラー:グラファイトブラック/マシーンドリム、グロスシルバー/マシーンドリム、ブラッシュド
直線基調の5本スポークに、剛性強化とモータースポーツの機能を融合させた軽量1ピースホイールです。
MOTORSPORT T66F
ブランド:MOTORSPORT
商品名:T66F
工法:鍛造1ピース
カラー:グロスガンメタ、グロスハイパーガンメタ、フラットゴールド、グロスシルバー
コンマ1秒のタイム差を求め、剛性を確保しながらも徹底的な軽量化を施した逸品です。
RS339
ブランド:MOMORSPORT
商品名:RS339
工法:鍛造1ピース
カラー:フラットレーシングガンメタ、フラットブロンズ
2×5本スポークが究極の機能美デザインの鍛造1ピースモデルです。「ノーマルリム」+「アウターリップ」デザインを採用し、機能美を重視した外観は、よりスポーティーで最強の剛性を誇ります。
RS317
ブランド:MOTORSPORT
商品名:RS317
工法:鍛造1ピース
カラー:グラファイトブラック、レーシングガンメタ、フラットレーシングガンメタ、フラットグラファイトブラック
レースシーンで得たノウハウを凝縮した、高剛性の鍛造1ピースモデルです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回のお話は、大まかに言って、
●GR86(ZN8)&BRZ(ZD8)は鍛造ホイールを履かせたら、走りがさらに良くなる!
●GR86(ZN8)&BRZ(ZD8)を鍛造ホイールに交換する際の注意点
●おすすめの鍛造ホイールブランド
でしたね。
今回は、RAYS、BBS、TWSといった国内3大メーカーの鍛造ホイールをご紹介しました。
どれも、欲しくなる逸品でしたが、是非あなたのお気に入りの逸品を見つけて下さい。外観がカッコ良くなるだけでなく、掛けた費用以上に走りのクオリティがアップしますよ!
足回りのカスタムやチューニングのなかでも、既存のホイールを鍛造ホイールに交換することは、GR86(ZN8)&BRZ(ZD8)のユーザーの皆さんが想像される以上の効果が期待できます。
これは、「鍛造ホイールへの交換によって、クルマの動きやフィーリング、タイムが変わる!」と、一般のユーザーだけでなく、国内最高峰のレースである「SUPER GT」のドライバーも明言しています。
今回は、鍛造ホイールに交換するメリットや、交換する際の注意点、おすすめの国産鍛造ホイールブランドの逸品をご紹介しました。