この記事は約 20 分で読めます。
LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORTは、プレミアムメーカーの高級コンパクトスポーツセダンです。
イケてるオヤジは、やっぱりスポーツセダンなのです!しかも取り回しがしやすいコンパクトセダンがとても良いのです。これに鍛造ホイールなど履かせたら、視線はくぎ付け間違いないでしょう。
LEXAS(レクサス) IS300 F-SPORT(ASE30)に鍛造ホイールを履かせるメリット
LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORT(ASE30)は、コンパクトセダンながら、クラス以上の高級感と風格があります。
だからこそ、足元は洗練されていてクールな鍛造ホイールでキメたい!というユーザーさんは多いことでしょう。鍛造ホイールは、メーカーオプションの設定もありますが、一種類しか選べなかったり、付けるのを迷ってしまい結局付けなかった方のためにも、鍛造ホイールを装着するメリットを再度お話しました。
ドレスアップ効果が高い!
ひと昔前の鍛造ホイールの弱点は、その製造方法から「デザイン性に欠ける」というものがありました。
型枠に、ドロドロに溶かしたアルミ合金を流し込んで形成する鋳造ホイールと違い、プレスをかけたアルミ合金の塊を切削して形成する鍛造ホイールは、きめ細かいデザインを造るのが難しかったのです。
でも、近年の切削技術の進歩のより、鋳造ホイールに負けないデザインのホイールを形成できるようになっています。車にとって大切な「立ち姿」を決める大切なタイヤ&ホイールのドレスアップは、車のカスタムに欠かすことのできない重要なアイテムになっています。
ホイールを換えるだけで、見た目が引き締まり、立ち姿が決まります。特にレクサスISのようなプレミアムセダンにとって、ホイールのドレスアップは、愛車を魅せる大切なファクターとなるでしょう。
バネ下重量が軽減して、走りが良くなる!
鍛造ホイールの交換する一番のメリットは、「バネ下重量」を軽くすることができることです。
バネ下重量とは、サスペンションの上側の付け根の部分である「アッパーマウント」よりも下側のことを指して言います。タイヤやホイール、ブレーキキャリパーとローター、ハブキャリアやアクスルなど、アッパーマウントより下側の足廻りの部品全てが含まれます。
これらのパーツの中でも、バネ下重量の軽量化に最も手っ取り早くて有効なのが、ホイールを鍛造ホイールに交換することです。
車のアルミホイールやマグネシウムホイールには、「鋳造」と「鍛造」がありますが、これらにはホイールの製造のやり方に違いがあります。
鋳造ホイールと鍛造ホイールには、このような製造方法の違いがあり、鍛造ホイールは、その製造方法の特徴から、軽量で高剛性であり、強度の高いホイールを造ることができるため、バネ下重量を軽くすることが可能なのです。
四輪操舵による違和感をリカバリーできる!
鍛造ホイールへの交換によって、バネ下重量を軽くできるので、レクサスのような四輪操舵を装備した車の特徴である重たいハンドル操作やパワーステアリングの故障などを軽減することが可能です。
REXAS(レクサス)IS300 F-SPORTのようなスポーツセダンは、オーバーハングを短くしてホイールベースを長くすることで、高速安定性や直進性をアップしたり、室内を広くして居住性を良くするという傾向があります。
ただ、ロングホイールベースにすることで、旋回能力が下がることをリカバリーするために、ベンツやBMW、LEXAS(レクサス)などのプレミアムセダンには、四輪操舵が設けられていることが多いのです。
それら四輪操舵のデメリットを軽減できるのが、バネ下重量の軽量化ということが考えられるのでしょう。
LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORT(ASE30)に鍛造ホイールを履かせる際の注意点
LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORT(ASE30)のホイール交換には、多少注意が必要です。
それは、従来と違う先進の装備があるからです。この項目では、鍛造ホイールに交換する際の注意点をお話しました。
4PODブレーキキャリパー装着車や、ボルト装着車、TPMS(空気圧センサー)装着車は要注意!
LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORTは、従来の車とは違うものが標準装備されています。
・4ポッドブレーキキャリパー:大型の4ポッド対向ブレーキキャリパーが標準装備されています。
・取付方法が、従来のホイールナットによる取付方法ではなく、「ボルト式」の取付方法となっています。
・TPMS(空気圧センサー)が標準装備となっています。
大型の4ポッドブレーキキャリパーが標準装備されているのと、ホイールの取付方法が従来のナットではなく、輸入車と同じボルト式となっているため、取付が不可のホイールもあります。
また、TPMS(タイヤ空気圧センサー)と言って、ホイールに装着された空気圧バルブおよび送信機が一定周期ごとに各輪のタイヤ空気圧を監視し、タイヤの空気圧を早期に知らせる「タイヤ空気圧警報システム」が標準装備されています。
後でご紹介しているホイールは、それらに対応していますが、取付の際には念のため販売店のスタッフの方に問い合わせて下さい。
純正ホイールのサイズを知っておく
純正ホイールから、社外品の鍛造ホイールに交換する場合は、必ず純正ホイールのサイズを把握しておきましょう。
分からないことは、ホイールの取付をお願いする販売店のスタッフの方に問い合わせると良いですが、純正のホイールのサイズぐらいは知っておくと、サイズ間違いによるトラブルを避けることができます。
LEXAS(レクサス)IS F-SPORTの純正ホイールのサイズは以下の通りです。
リム径 | ホイールの直径をインチサイズで表しています。 |
リム幅 | ホイールの幅、タイヤが装着される幅をインチサイズで表しています。 |
ボルト穴数 | ホイールを取り付けるボルトの穴数です。普通車は4穴か5穴がほとんどで、一部6穴のものもあります。 |
P.C.D | Pitch Circle Diameterの略号で、ボルト穴ピッチ円直径のことです。車種によってさまざまです。 |
オフセット(インセット) | ホイールの中心線とディスク内面の距離のことです。 |
リム径 | オフセット(インセット) | リム幅(J) | タイヤサイズ | |
フロント | 19インチ | +45㎜ | 8.5 | 235/40R19 |
リヤ | 19インチ | +60㎜ | 9.5 | 265/40R19 |
P.C.D | ボルト穴数 | ハブ径 |
114.3㎜ | 5穴 | 調査中 |
ホイールやタイヤだけではない!付属品や取付工賃等は別途費用がかかります。
鍛造ホイールに必要な費用は、ホイール本体やタイヤ本体だけではありません。別途費用が必要です。
ホイール本体やタイヤ本体以外にかかる費用は、
・作業工賃
・廃タイヤ代
・ハブリング等
などの費用が掛かってきます。詳しいことは販売店舗のスタッフに尋ねてみると良いでしょう。
ホイールのオーダー(注文)~装着(取付)までの流れ
ホイールは、量販店のウェブサイトで注文~取付まで、ワンストップサービスで行うことができます。販売店である「フジ・コーポレーションは、沖縄と中四国には存在ませんので、沖縄と中四国のユーザーさんには申し訳ございません。
フジ・コーポレーションの店舗
オーダー(注文)~装着(取付)まで
鍛造ホイールのオーダー(注文)~装着(取付)までは以下の流れです。サイズ間違いなどの無いよう、注意して行って下さい。
LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORT(AS30)にフィットする鍛造ホイールのご紹介
今回ご紹介する鍛造ホイールは、RAYS、TWS、BBS JAPANの3社になります。実際に厳密には、日本に存在する鍛造ホイールのメーカーは、この3社だけです。
IS300 F-SPORT(ASE30)にフィットする選りすぐりの鍛造ホイールですので、じっくりとチョイスしてみて下さい。
RAYS FORGED WHEELS(レイズ 鍛造ホイール)
この投稿をInstagramで見る
RAYS(レイズ)は、大阪府東大阪市に本社を置く、1973年創業の自動車用アルミホイールの販売会社です。会社はグループ規模で大きく、ホイールのデザイン、開発、製造、販売まで一貫して国内で行っています。
RAYSが扱う主なブランドは数多くあり、主にモータースポーツ好きなユーザーから絶大な支持を受けており、国内外問わず自動車メーカー純正オプション品として同社のホイールが設定されることもあります。
・gramLIGHTS(グラムライツ)
・VMF(ヴェルサス・モード・フォージド)
・VALTZ FORGED(ヴァルツ・フォージド)
その他、TRD、NISMO、無限、ラリーアートなど、各自動車メーカー系チューナーが発売するホイールも同社が手掛けています。
特に鍛造ホイールの品質には定評があり、代表作のTE37シリーズやZE40シリーズは大変人気があります。筆者も若い頃は、RAYSの鍛造ホイールにお世話になった一人です。
みなさんもぜひ、RAYSの鍛造ホイールによって走りが飛躍的に変わった愛車を体験してみて下さい。
VOLKRACING NE24
メーカー | RAYS |
ブランド | VOLKRACING |
商品名 | NE24 |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | マットガンブラック、シャイニングブラックメタル |
メーカー公式サイト | RAYS VOLKRACING NE24 |
VMF C-01
メーカー | RAYS |
ブランド | VMF |
商品名 | C-01 |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | マットガンブラック/リムエッジDC、ダイヤモンドカット/シャイニングブラックメタル |
メーカー公式サイト | RAYS VMF C-01 |
VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus
メーカー | RAYS |
ブランド | VOLKRACING |
商品名 | TE37 SAGA S-Plus |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | ダイヤモンドダークガンメタ、ブロンズアルマイト |
メーカー公式サイト | VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus |
VMF C-01 LIMETED EDITION
メーカー | RAYS |
ブランド | VMF |
商品名 | C-01 LIMETED EDITION |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | ダイヤモンドカット/シャイニングブロンズメタル |
メーカー公式サイト | VMF C-01 LIMETED EDITION |
VOLKRACING G025
メーカー | RAYS |
ブランド | VOLKRACING |
商品名 | G025 |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | マットガンブラック/リムエッジDC、シャイニングブラックメタル/リムエッジDC |
メーカー公式サイト | VOLKRACING G025 |
VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus BLACK SHADOW LTD(ブラック・シャドウ・リミテッド)
メーカー | RAYS |
ブランド | VOLKRACING |
商品名 | TE37 SAGA S-Plus BLACK SHADOW LTD |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | マットトランスルーセントブラック |
メーカー公式サイト | VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus BLACK SHADOW LTD |
VOLKRACING G025 LTD
メーカー | RAYS |
ブランド | VOLKRACING |
商品名 | G025 LTD |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | プレスとブラッククリアー |
メーカー公式サイト | VOLKRACING G025 LTD |
TWS FORGED WHEELS(TWS 鍛造ホイール)
TWSは、富山県射水市にある「株式会社 TAN EI SYA」が運営する鍛造ホイールブランドです。
1978年の創業以来、自動車用の鍛造ホイール中心に、鍛造製品の開発・製造を行っている企業です。とても質実剛健なイメージの強いこのメーカーは、他社ブランド製品のOEM生産も行っており、その製造工程は8000tおよび6000tもの巨大な油圧プレス機を稼働させ、鍛造ホイールを造っています。
数々のレースにも参戦し、SUPER GT GT300用のホイールも当社が製造・供給しています。
TWSが所有するブランドは以下の通りです。
ブランド名 | 詳細 |
TWS EXspur | “R”Segmentは、マグネシウムと新アルミ合金である”UDM”を素材に使用した鍛造ホイール。 “EX”Segmentは、フェラーリ、ポルシェ、メルセデスベンツ、レクサスなどのプレミアムメーカーに対し、エクスクルーシブなデザインのホイールを提示しています。 |
TWS EXlete | 輸入車から国産車まで幅広く対応する鍛造ホイール。1ピースだけでなく2ピースも用意されており、TWSブランドの中で最も多くの種類を持つブランドです。 |
TWS Reizend | インセットを好きなサイズに合わせてオーダーできるセミオーダーの鍛造ホイールブランドです。カラーもある程度自由にセレクトできます。 |
TWS Motorsport | 第一線のレースからのフィードバックがダイレクトに反映された、最もストイックなブランドです。 チューンドカーユーザーから絶大な人気を誇る”RS317″など、「軽量、剛性、強度、バランス」に優れたレーシングホイールのブランドです。 |
Reizend WS05
メーカー | TWS |
ブランド | Reizend |
商品名 | WS05 |
工法 | 鍛造2ピース |
カラー | サンディングミューラポリッシュ、バレルクリアⅡ、グロスブラック/カットフィニッシュ、フラットブラック/カットフィニッシュ、ダイヤモンドカット/スモーククリア、ミラーポリッシュ、フラットブラック |
メーカー公式サイト | TWS Reizend WS05 |
EXlete 118F
メーカー | TWS |
ブランド | EXlete |
商品名 | 118F |
工法 | 鍛造2ピース |
カラー | シルバーパールアルマイト、フラットハイパーガンメタ、フラットショットブラック、ブラッシュド、フラットブラック |
メーカー公式サイト | TWS EXlete 118F |
EXlete 107M
メーカー | TWS |
ブランド | EXlete |
商品名 | 107M |
工法 | 鍛造2ピース |
カラー | シルバーパールアルマイト、フラットハイパーガンメタ、フラットショットブラック、グロスパールゴールド、グロスダークブロンズ、ブラッシュド、フラットブラック |
メーカー公式サイト | TWS EXlete 107M |
EXlete 108M Standard Face
メーカー | TWS |
ブランド | EXlete |
商品名 | 108M Standard Face |
工法 | 鍛造2ピース |
カラー | シルバーパールアルマイト、フラットハイパーガンメタ、フラットショットブラック、ブラッシュド、フラットブラック |
メーカー公式サイト | TWS EXlete 108M Standard Face |
EXlete 205S Standard Face
メーカー | TWS |
ブランド | EXlete |
商品名 | 205S Standard Face |
工法 | 鍛造2ピース |
カラー | シルバーパールアルマイト、3Dバフ、フラットハイパーガンメタ、フラットショットブラック、グロスダークブロンズ、ブラッシュド、フラットブラック |
メーカー公式サイト | TWS EXlete 205S Standard Face |
BBS JAPAN FORGED WHEELS(BBS JAPAN 鍛造ホイール)
BBSは、世界的にも名高い、言わずと知れた超有名な鍛造ホイールメーカーです。
2022年からF1のホイールは、18インチにサイズアップされ、BBS鍛造ホイールはF1に参戦する全マシンの足元を支えています。
BBSの鍛造ホイールは、富山県高岡市で造られ、F1で戦うマシンを支えるため、世界中に旅立っていきます。レースで鍛えられ、その剛性や強度が市販品としてフィードバックされた価格的にも高額なこともありますが、それを装着する喜びは何物にも代えられない誇りとなるでしょう。
BBS RE-V7
メーカー | BBS JAPAN |
ブランド | BBS |
商品名 | RE-V7 |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | ブラック、ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー、ゴールド |
メーカー公式サイト | BBS JAPAN BBS RE-V7 |
BBS RG-R
メーカー | BBS JAPAN |
ブランド | BBS |
商品名 | RG-R |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | ゴールドダイヤカット、ブラックダイヤカット、ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー |
メーカー公式サイト | BBS JAPAN BBS RG-R |
BBS RE-V
メーカー | BBS JAPAN |
ブランド | BBS |
商品名 | RE-V |
工法 | 鍛造1ピース |
カラー | ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー |
メーカー公式サイト | BBS JAPAN BBS RE-V |
BBS LM
メーカー | BBS JAPAN |
ブランド | BBS |
商品名 | LM |
工法 | 鍛造2ピース |
カラー | ゴールド/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドシルバー/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドブラック/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドシルバ/ブラックブライトダイヤカットリム、ダイヤモンドブラック/ブラックブライトダイヤカットリム、ゴールド/ブラックブライトダイヤカットリム |
メーカー公式サイト | BBS JAPAN BBS LM |
BBS RS-GT
メーカー | BBS JAPAN |
ブランド | BBS |
商品名 | RS-GT |
工法 | 鍛造2ピース |
カラー | ゴールド/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドシルバー/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドブラック/シルバーダイヤカットリム |
メーカー公式サイト | BBS JAPAN BBS RS-GT |
BBS LM-R
メーカー | BBS JAPAN |
ブランド | BBS |
商品名 | LM-R |
工法 | 鍛造2ピース |
カラー | ダイヤモンドシルバー/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドブラック/シルバーダイヤカットリム、ダイヤモンドシルバー/ブラックダイヤカットリム、ダイヤモンドブラック/ブラックダイヤカットリム |
メーカー公式サイト | BBS JAPAN BBS LM-R |
BBS RI-D
メーカー | BBS JAPAN |
ブランド | BBS |
商品名 | RI-D |
工法 | 超超ジュラルミン鍛造1ピース |
カラー | ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー、マットブラック、ダイヤモンドゴールド |
メーカー公式サイト | BBS JAPAN BBS RI-D |
BBS RZ-D
メーカー | BBS JAPAN |
商品名 | BBS |
工法 | 超超ジュラルミン鍛造1ピース |
カラー | ダイヤモンドブラック、ダイヤモンドシルバー |
メーカー公式サイト | BBS JAPAN BBS RZ-D |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回のお話は、大まかに言って、
●LEXAS(レクサス) IS300 F-SPORT(ASE30)に鍛造ホイールを履かせるメリット
●LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORT(ASE30)に鍛造ホイールを履かせる際の注意点
●LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORT(AS30)にフィットする鍛造ホイールのご紹介
でしたね。
LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORTのようなプレミアムセダンは、先進の装備がいろいろ付いていますので、ホイールの交換には多少注意が必要です。
ただ、フィットする鍛造ホイールがあれば、是非交換して、走りがグレードアップするのを実感してみたいですね。
[/voice]
やっぱり、プレミアムスポーツセダンには、鍛造ホイールが似合います。見た目がカッコ良くなるだけでなく、走りのレベルがワンランク上がること間違いなし!
今回は、LEXAS(レクサス)IS300 F-SPORT(ASE30)にフィットする鍛造ホイールをご紹介しました。